宮迫引退に本田圭佑が擁護ネットでは賛否両論
闇営業問題・ 金塊強盗犯とのギャラ飲みで吉本興業を解雇された宮迫さんに対して、本田圭佑さんがTwitterでコメントして話題になっています。
本田圭佑コメントの内容は
宮迫さんとは会ったこともないし、ニュースを見てるだけで真実も分かってないけど、何がそんなに悪いんですかね?良い事とは言えないのはわかるけど、長い間、多くの人を笑顔にしてきて、それがなかったことになるような大袈裟な事じゃないでしょう。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) July 19, 2019
責任取って辞めるって文化もよく分からんし。
「 良い事とは言えないのはわかるけど、長い間、多くの人を笑顔にしてきて、それがなかったことになるような大袈裟な事じゃないでしょう。
責任取って辞めるって文化もよく分からんし。 」
と発言。この発言に対してネットでは賛否両論の意見が飛び交っています。
ネットの意見は
反社会的勢力から、本田さんはお金もらって、プレーするんや
それを、サッカーをしている子供達に胸はって言えますか。 あんたには、がっかりだよ
反社はマズイでしょ。 本田さん認識が甘すぎてビックリです。 芸能人、スポーツ選手は認識が甘い気がしてならない。
本田さん この認識は大変まずいですよ。本気でおっしゃってますか? 反社会的勢力ってどういうものかわかってらっしゃいますか? “失敗したのを徹底的に叩く日本”でも”有名人だからやめなければいけなかった”でもないですよ。 民間でも懲戒です。 反社についてご認識改めて頂きたいです。
本田さんの意見を認識が甘いと批判するものが多数ですが、本田さんの意見に同調する意見も
あれで辞めなあかんのなら国会議員なんてほぼ辞職やろうにと思う 多くの笑顔をくれた宮迫さん 頑張って欲しいですけどね
つまずいた人が立ち上がれなくなるまで叩き続ける文化が心底嫌だ
影響力の大きい人の発言ゆえにTwitter上でも反響が大きかったようですね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません