【会見長すぎ】吉本会見3時間越えでテープなくなる?ダラダラ会見は作戦か?
7月22日午後15時より吉本興業岡本社長の会見が開かれました。
岡本社長の話が分かりにくいと話題です。
岡本社長の会見をわかりづらく言うと
— キャプテン☆ウマーベラス (@_k_t_h_s_908) 2019年7月22日
Q:昨日ラーメン食べました?
A:えーと。昨日は朝ごはんにパン食べて。そのあとすぐお腹が空いたなぁ~とラーメン食べたいなぁ~と思ったんですね。ほんでラーメンって色んな種類あるじゃないですか?塩とか醬油とか色々と悩んだ結果うどん食べたかもしれない。
話し下手なのか、隠したいことがあってはぐらかしているのか。。
会見は14時からはじまって17時ごろに休憩を挟もうかという提案がありましたが、記者側が誰も賛同しなかったために3時間以上ぶっ続けで継続しています。
岡本社長も疲れが見えますね。
ネットでは一部ではありますが、岡本社長かわいそうという声も上がっています。
なんか攻撃の矛先が岡本社長になってるの怖いんやけど。
そもそも嘘ついた宮迫が悪いんじゃね?宮迫嘘つきやし、したたかやん。
お金貰っといて貰ってないと嘘ついて、しかも後輩に口裏合わせの指示出して、会見でも謝罪だけすればいいのに会社にあー言われたこー言われたとかしらんわ。— gran (ペロ) (@forest_adventur) 2019年7月22日
要領を得ない話のために、記者に質問を遮られる場面もしばしば。
17時10分ごろに技術の人からのリクエストで休憩が入りました。
つまり!カメラのテープまたはバッテリーが無くなったということですね。
吉本側から「質問が終わるまで続ける」とアナウンスされたダラダラ会見は5時間20分となりました。
終盤はカメラを構えることをやめたカメラマンもいた模様。
要領を得ない回答で記者たちを疲弊させる目的があるのではないかともいわれましたが、吉本側の印象を下げたことは間違いありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません