24時間テレビマラソン各ランナーのタイムは?なぜゴールが間に合わなかった?
24時間テレビの駅伝形式のマラソン、惜しくも時間内にゴールがなりませんでした。
いとうあさこさんはじめランナーの方とても頑張っていらっしゃったと思います。
沢山のコーチがついて、時間内に(あまり早くゴールしてしまうのも問題です)ゴールできるように各自の距離を調整していたはずですが。
ここでは各ランナーが各区間をどのくらいのタイムで走ったかまとめています。
1区 近藤春奈が走った距離とタイムは
第1走者ハリセンボン近藤春菜( 36 )さんが走った距離は32・195キロ。
5時間41分2秒で完走。
1区と2区は、フルマラソンの距離ではなく、怪我などを考慮して10キロ差し引かれています。
2区 よしこが走った距離とタイムは?
よしこ( 永田 淑子 )(28 )が走った距離32.195キロで。
タイムは、5時間58分でした。
3区 水卜アナが走った距離とタイムは?
日本テレビの水卜麻美アナ【 32 】は42.195キロの距離を走りました。
6時間09分48秒で完走。
アンカー いとうあさこが走った距離とタイムは?
いとうあさこが走った距離はフルマラソンと同じ42.195キロ 。
6時間43分で完走。
4人で走った距離タイムは?
4人の合計距離、148.78km 。かかった時間は24時間32分50秒
ただし、距離については 正しいルートを走れなかったため参考記録 ということです。
今回、誰かが特に遅れてしまったということではないのですが、時間に間に合いませんでした。途中信号につかまったりしていることが多かったのが影響しているかもしれませんね。
150㎞近い距離を走って数十分以内のゴール時間に間に合わせるって大変ですよね。
ランナーの皆さんは本当にお疲れ様でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません