ノースペットサルモネラ菌入りで亡くなったペット15匹目。飼い主への対応がひどい
生活クラブ連合会が販売したペットフードがサルモネラ菌などで汚染され、ペット14匹が死亡した疑いがあるとの報道がありましたが、実際に該当のペットフードを食べて苦しんで亡くなったペットの様子が公開されていました。
ペットのおやつは法的に食品の扱いを受けておらず生活用品の扱いだったので、人間が口にするものとは安全基準が異なりました。
実際の映像を見ると、たかがペットのおやつなどとは決して言ってはいけないと感じます。
おやつを食べた68匹のペットに嘔吐や下痢などの症状14匹死亡
こちらが生活クラブに掲載されていたお知らせ。ペットの嘔吐や下痢などの健康に関する被害の報告がありと記載されていますが、実際には14匹のペットが死亡してます。

サルモネラ菌と大腸菌群が検出されたのは、 「ノースペット」が製造し生活クラブ連合会が販売した鶏のササミ肉を加工した「犬・猫用ササミ姿干し 無塩」という商品です。
15匹目の被害ペットが
生活クラブの犬・猫用ササミ姿干し 無塩によって亡くなったペットは14匹と報道されていましたが、15匹目のペットが亡くなっってしまったようです。
苦しんで、最後まで苦しんで死んでいった愛犬のようなことが二度と起きないために、自分に何ができるのか考えた時、できることは、真実をきちんと伝えることなのかもしれないと思い、考えた末にツイッターに投稿しようと思った。 #犬 #ノースペット #犬猫おやつ #サルモネラ pic.twitter.com/QdhHT4Ldo4
— みみりん (@hkWhUU7gza4Tvwi) August 31, 2019
その苦しみは亡くなるまで壮絶な苦しみで、亡くなる15分前までもがき苦しんだのに、ノースペットからも生協からも納得がいく説明がないどころか、こんなことは原因不明が当たり前だと開き直られた。こんな辛いことが二度と起きてはいけない。 #犬猫おやつ #ノースペット #サルモネラ pic.twitter.com/BNZNVyCefE
— みみりん (@hkWhUU7gza4Tvwi) August 31, 2019
サルモネラ菌による中毒では意識障害痙攣によって死に至るケースがあるそうです。こちらのペットちゃんも痙攣で苦しんでいるようすが見て取れます。
ノースペット生活クラブのひどい対応
犬とはいえ、家族同然のペット。犬を飼っている人はフードやおやつのことを「餌」という人はいません。
わんちゃんの「ごはん」や「おやつ」として人間と同様に考えて与えているのに、販売している側の認識は違うようです。
上記の飼い犬をなくしてショックを受けている飼い主さんに対してのノースペットと生活クラブの対応がひどすぎます。
亡くなったその日に生協に電話して言われたこと。「大変でしたねーご愁傷様」だった。その言い方を「ひどい言い方だ」と咎めたら、「そう言われちゃう身もふたもない」と開き直られた。反省を感じない対応だった。#犬 #ノースペット #サルモネラ #生協
— みみりん (@hkWhUU7gza4Tvwi) August 30, 2019
翌週月曜日、13:00に担当者の品質管理部部長から電話があり、報道されているように、治療費を含む対応は本当に全部終了してこの件は過去のものなのか尋ねたら、「あなたからは費用請求ないので払いません」と言われた。#犬 #猫 #ノースペット #生協 #サルモネラ
— みみりん (@hkWhUU7gza4Tvwi) August 30, 2019
すぐに品質管理部長に「でも領収書の一部持って行ってますよね?」と言うと、「あっ!全部終わってから払おうと思ってた」と言い換えてきた。1分もしないうちに発言を撤回した担当者にそのことを指摘すると、その場しのぎの言い訳が続いた #犬 #ノースペット #生協 #サルモネラ
— みみりん (@hkWhUU7gza4Tvwi) August 30, 2019
あまりに粗雑な対応に、今すぐに我が家にきて、犬の苦しんでいる様子を撮った動画を見に来い!と怒鳴ったら、「今日は忙しくて行けないんですよね」と回答。本当に悪いと思っているのか疑問が湧いた。 #犬 #ノースペット #生協 #サルモネラ
— みみりん (@hkWhUU7gza4Tvwi) August 30, 2019
ノースペットは生活クラブ連合会からの再三に渡る強い謝罪要求に応じずホームページでの謝罪を拒否していると担当者が言っていた。#犬 #ノースペット #生協 #サルモネラ
— みみりん (@hkWhUU7gza4Tvwi) August 30, 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません