あな番本当の最終回は扉の向こう?「番外編」の内容をネタバレ
連続ドラマ「あなたの番です」の最終回が2019年9月8日放送され、大きな話題になっています。
最終回、これまでの伏線を回収し一気に物語の謎が解けていました。
ただ、まだまだ謎に包まれた部分が多いのも事実。
最終話の最後で、「番外編」をHULUで公開している事が告知されましたが、番外編というよりは本当の最終話といった位置づけにも思えます。
皆さま、大変申し訳ございません!
— 【公式】あなたの番です (@anaban_ntv) 2019年9月8日
Huluがアクセス集中のため、大変つながりにくくなっております。復旧まで今しばらくお待ち頂けますと幸いです。
番外編ではありますが、皆で最後の力を振り絞って作りましたので、ご覧いただけたら嬉しいです。お待たせしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
Huluへのアクセスが殺到しサーバーダウンしたようで、番外編を見たい!と思った人が非常に多かったことがわかります。
「あなたの番です」番外編のあらすじをネタバレ
#Hulu扉の向こう #番外編 #過去の扉 前編只今より配信スタート‼️#西野七瀬#前編は#16歳の黒島ちゃんのお話です#黒島ちゃんの#過去の扉の向こうとは#よろしければ是非#あなたの番です#あな番#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/pg4O186f76
— 【公式】あなたの番です (@anaban_ntv) 2019年9月8日
現在の翔太の部屋から
部屋で黒島沙和が逮捕され、両親がマスコミにインタビューを受けている様子をテレビで見る翔太。
「何かのまちがいなんです」「沙和はあんなことできる子じゃない」とマスコミにこたえる両親。
テレビを消して翔太は502号室の南の部屋へ行きます。
「これまでの事件で南さんが調べたことを教えてほしいんです。」と黒島沙和について知りたいという翔太。
一方二階堂の自室。
二階堂は自分の記憶を消そうと、コンセントから電気を体へ流そうと試みますが我に返ります。
502号室南の部屋。
高知で起こった娘の殺害事件についての資料を全て翔太に渡す南。高知で暮らしていた頃の黒島沙和についての資料があります。
ここから過去へ。。
高知の実家にいる黒島沙和。5年前、沙和が高校生の時です。
学校へ向かう沙和の目の前に女の子があらわれます。
沙和は自分がその子の首を絞めるところを想像してしまいます。
トラックにはねられる沙和。
場面は病室へ。
沙和が「また失敗」とつぶやき、自ら赤信号へ飛び出したことがわかります。沙和が自分からトラックへぶつかっていったのです。
その後、回復して高校へ通う沙和。高校の同級生と登校する途中、同級生にいじめられている内山の姿。沙和はいじめている同級生を石で殴り殺してしまう想像をします。
沙和のことを見つめている内山。
沙和が精密検査で病院に通うシーン。
医者に問題ないと告げられるが、「本当に問題ないですか?」と医者に問う沙和。自分の殺人嗜好に自覚を持ち不安に思っている。
「レントゲンを貰ってもいいですか?」と医者に尋ねる沙和。
大学生の松井家庭教師が沙和の家にやってくるシーン。
事故を心配する松井に対して、「心配ない」「この子は昔からぼーっとすることがある」という沙和の母。
しかし黒島は松井と2人になると「ぼーとっしているのは嘘」「自分からトラックに突っ込んだ」と告白する。
そして医学部生の松井に自分のレントゲンを見せる。
松井は医学部友人などのツテを使ってレントゲン写真を調べる。
数日後黒島のもとへ来た松井。
「ずっと自分は他人とは違うと思っていた?」「ずっと辛かった?」と尋ねる松井。
「確かに普通の人とは違うと思った」と黒島の脳のレントゲンの説明をします。
沙和の脳は普通の人よりも扁桃体の体積が小さい、これは反社会性パーソナル障害などの精神疾患の人の脳に似ている。
「ソシオパス・サイコパス」といった人に見られる脳の特徴だということを説明します。
「私それです」「どうしようもないひどいことをしたくなるんです」
「よくないことだと分かっていて、でもやっていいと思っちゃう」
「それで何度もきえちゃおうって思ってたんです」
とこれまでの行動を告白する沙和。
松井は「ご両親に相談しよう」といいますが「いやだ!」と叫ぶ沙和。
「両親は何もわかっていない」「先生、助けて。私普通になりたい」
ここまでが「扉の向こう」番外編「過去の扉 前編」の内容です。
Hulu2週間視聴無料で扉の向こう番外編前後編が見れる
扉の向こう番外編の視聴にはHuluへの加入が必要です。
はじめて加入する方は2週間の無料視聴期限がありますので、番外編の全編後編が見れますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません