抱っこ紐のバックルを外される事件が相次ぐ【抱っこ紐外し】
混雑した公共交通機関で知らない人に抱っこ紐を外されるという事件が発生しています。
もし赤ちゃんが落下したら死亡事故にもつながりかねない危険な行為ですが、事故にならない限り罪には問われないようで・・・お母さんたちの自衛が必要なようです。
抱っこ紐を外される、元のツイートはこちら
え、え?なに?
ちょっとよく分からないから今見たことを書くね。さっき通常よりやや混雑気味のバスに乗ってたの。
端の方で申し訳なさそうにベビーカー畳んで抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして立ってるお母さんがいたのね。
そしたら途中乗車してきた50代くらいのオバサンが→— くらげ@愚痴垢 (@bNQe12vLwuq6ls4) September 17, 2019
内容は以下のようなものです。
さっき通常よりやや混雑気味のバスに乗ってたの。 端の方で申し訳なさそうにベビーカー畳んで抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして立ってるお母さんがいたのね。 そしたら途中乗車してきた50代くらいのオバサンが
その人見るなり明らかに怪訝そうな顔してその人の後ろにやや詰め気味に立ったの。まだスペース余裕あるのに。 で、バスが終点に着いて乗客の降車が始まったザワザワしてるタイミングで、突然そのオバサンが赤ちゃん抱いてる抱っこ紐の背中のバックル外したの。そのお母さん慌ててベビーカーから手を離して子供を支えたんだけど、その時にベビーカーが倒れて座ってたオジサンにぶつかったの。 そしたらオジサン状況も知らないのにその人に向かって「痛ぇじゃねぇか!しっかり支えとけよ!」って怒鳴ったの。 必死に謝るお母さんの姿見てそのオバサン笑ってた…
バックル外しに対する自衛の方法は?
抱っこ紐のバックルにゴムをつけることで、外されてもゴムで止まるという対処方法があるそうです。
また商品によっては最初からゴムがついているものもあります。
抱っこ紐外される事件多発してるけど!
— ぴの® (@maroro_0829) September 18, 2019
みんな!ゴムを付けるんだ!!
ゴム外さないと取れないから、流石に触られたら気づくよ!
赤子を守ろう…… pic.twitter.com/0AWC22eazn
そもそもバックルがない、このようなタイプの抱っこ紐もあります。
赤ちゃんを抱っこして外出することにさえ自衛をしなければいけないのは全く残念ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません