鬼滅の刃「無限列車編」子供と見るときの注意点、グロイ?怖いの?
大ヒット上映中のアニメ映画『鬼滅の刃無限列車編』。
公開初日から3日間で興行収入が46億円以上を達成した大ヒット映画です。
もちろん子供たちの間でも大人気ですが、ちょっと怖いシーンや、戦闘シーンも多いので小さなお子さんには注意が必要です。
鬼滅の刃の映画、まだ見てないけ無限列車編を原作読む限りではPG12で適正だと思う
全年齢にするにはちょっとエグいし、R15は過剰だと思うから、結局は子供に見せる場合は親御さんが「ちょっと怖いシーンもあるよ」とかしっかり注意するのが大事だろうね— ろ〜んうるふ (@LoneWolfWOWWOW) October 20, 2020
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 」PG12指定とは?
PG12指定とは小学生以下の子供が鑑賞する場合は保護者の指導や助言が必要な作品と言う意味になります。
絶対に見せてはいけないという決まりではないものの、もともとアニメ自体も深夜枠の放送だったため、不適切な表現やシーンがある場合もあるので注意してくださいね。
鬼滅の刃、PG12なのにそれ以下の子供を普通に連れて行ってる親がわんさかいるのがなんか気持ち悪い…
各会社コラボキャンペーンの広告も大々的で、意図しなくても目には入ってくる、PG12だが避けるのも難しい状態。友達も見てるし、ともなるだろうし、PG12の指定は、意味がなさそう。
— Ororo (@kok1212shin) October 25, 2020
鬼滅の嫌なところは保育園児の年中、年長さんにも人気なところ。ある程度の年齢から上ならまぁ許容出来るが未就学児にまで広がってるのが嫌ですね。ドラゴンボールでもワンピースでも人の死に対して意味を持たせてるし見せ方に配慮があるが鬼滅はそれがないように思うので我が家では見せてません。
— TAKE (@PatriotismTAKE) October 25, 2020
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 」を小さい子供に見せたい場合はどうする?
お友達の影響で、鬼滅を見てみたいという場合、まずは自宅で鬼滅の刃のアニメを見てみることをおすすめします。
10月には土曜プレミアムでの放送もありましたが、見逃してしまった場合にはAmazonプライムでの視聴が可能です。
プライムビデオは月額500円で視聴可能、30日間は無料です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません